述語論理

述語論理
じゅつごろんり【述語論理】
記号論理学で, 命題どうしの結合関係のみを扱う命題論理と異なり, 命題の内部構造である主語と述語との関係を中心に分析する論理。 例えば, 「 x は F である」は, 個体変項 x と述語 F からなる命題関数 F(x)として表される。 また, 量記号を導入したり, さらに高階述語論理へ拡張したりすることによって, 現代数学における数論や集合論と密接な関係をもつに至る。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”